最近高齢者による事故が多発しています。
SNSでは、高齢者の免許返納を法律にした方がいいという意見も多くあります。
なぜ高齢者は免許を自主返納したがらないのでしょうか?
あるアンケートの結果です。
・買い物に車を使っているのでないと不便。
・遊びに行く時に車を使うから
・荷物の運搬に車を使うから
・家族の送迎に車を使うから
やはり車がないと不便だという理由がほとんどです。
でも事故を起こしたら大変なことになります。
タクシーを使った方が安全だと思うのですが・・
私の地域のスーパーでは、送迎バスを運行しています。
免許証を持たない高齢者は、それをうまく利用しています。
また配送サービスをやっているスーパーや百貨店も増えています。
(実はコンビニもやっています)
高齢者が免許を返納するとさまざまな特典があることをご存知でしょうか
たとえば神奈川県ですと100以上の特典がありました。
スーパーでの配送料が無料になる、買い物の割引がある、温泉や旅行が割引になるなどいろいろあります。
各都道府県によってその特典は違いますが、実にさまざまです。
東京都の例
イオン(都内16店舗イオン直営売場)
即日配達便、お買上げ金額にかかわらず、運転経歴証明書提示で、1個あたり配達料金100から300円(税込)丸正チェーン加盟店
優待クーポン券の発行三越伊勢丹(日本橋本店、銀座店、恵比寿店、新宿本店、立川店、浦和店、相模原店、府中店)
ご自宅への配送無料(一部除外あり)。高島屋
ご自宅への配送無料(日本橋店、新宿店、玉川店、立川店) 65才以上に限る株式会社セブン・イレブンジャパン
都内限定、宅配サービスによる商品配達時、運転経歴証明書を提示すると、セブンプレミアムポテトサラダ1個をプレゼント(プレゼントは1回限り)ファミリーマートグループ 宅配クック123
高齢者向け宅配弁当・宅配クック123の都内全店で利用できるご試食無料券をプレゼント(お一人様1回限り)引用高齢者運転支援サイト
全国の免許自主返納の特典は、このサイトに詳しくのっています。
車がないと不便になるから、免許を返したくないという気持ちもわかりますが、スーパーなどの配送料無料サービスを使うなど買い物の手段はいくらでもあると思います。
高齢になると不便なことも増えていきますが、このような特典をうまく利用して免許がなくても快適な生活を送りましょう。