サバ缶の水煮の売り切れが続いています。
なぜそんなに人気になっているのでしょか?
数年前から、サバ缶のブームが始まりました。
テレビで、サバ缶の栄養や効能などを放映するようになり、さらにサバ缶人気に火をつけました。
スーパーなどでは、特に人気のサバ缶の水煮が、売り切れ続出するようになりました。
最近は、入荷してもすぐに売り切れになってしまいます。
サバ缶の需要が増し、大手の水産会社はそろって値上げをしています。
これは消費者にとっては残念なことです。
サバ缶がなぜそんなに人気なのでしょうか?
DHAって聞いたことはありますよね。
私の認識では、マグロに多く含まれていて、マグロをたくさん食べると頭がよくなるくらいに思っていました。
DHAというのは、青魚に多く含まれています。
毎日、マグロのお刺身を食べるのも、良いようですが、それよりサバの缶詰の方がお手軽だし、安いってことで人気が爆発しているようです。
サバ缶はDHAが多く含まれている食材です。
DHAは、どんな効能があるのでしょうか?
DHAの効能
★脳を活性化して認知症を予防・改善
★ストレス・うつ病を改善
★記憶力と知能指数(IQ)をアップ
★血液をサラサラにする
★アレルギー改善をサポート
ちょっと調べただけでこんなにありました。
すごいです。
サバ缶は安値で手に入る。
一缶100円なんていうお店もあります。
それも人気に火をつけた理由だと思います。
サバ缶はどうやって食べるの?
サバ缶の味噌煮や、みぞれ煮はお皿に移し、レンジで温めるだけで食べられます。
非常食としても便利な一品だと思います。
サバ缶の水煮で作るレシピを紹介します。
★サバ缶ときゅうりのごまマヨサラダ
こちらは簡単なのでよく作ります。
さっぱりしていて食欲のない時にもモリモリ食べれちゃいます。
★サバしそチーズ餃子
こちらも簡単なのにすごく美味しいのでおすすめです。
チーズと青しそがすごくあいます。
おつまみにもいいですよ。
安くて栄養豊富なサバ缶、見つけたら即買っています。