もう春ですね!
八百屋さんの店頭には美味しそうな春野菜が、並び始めました。
その中でも、私のお気に入りは新玉ねぎです。
普通の玉ねぎは、3か月ほど乾燥させてから出荷されますが、新玉ねぎは、掘ってからすぐに出荷されるために辛みもなく新鮮で、栄養も豊富なのです。
血液をサラサラにするだけじゃない!玉ねぎのいろいろな効能
- 血液をサラサラにし、高血圧を改善する
- 毎日食べれば血糖値が下がる
- 代謝がよくなり、ダイエットにも効果的
- 血流が良くなり美肌効果
- 免疫力が高まる
- 抗アレルギー効果
- 興奮を鎮めストレス解消
- 細胞を活性し冷え性を改善
- オリゴ糖で便秘解消
- 骨の健康を保つ
ちょっと調べただけでこんなにありました。
すごいですよね、おそるべし玉ねぎパワー!
玉ねぎパワーは、新玉ねぎだけではなく、普通の玉ねぎでも同じようにあります。
新玉ねぎと、玉ねぎの違いって?
今が旬の新玉ねぎはとれたてをそのまま出荷、辛みが少ないのが特徴ですが、乾燥させていないので、日持ちしないのが残念なところ。
玉ねぎは、乾燥させてから出荷させるので、辛みも出ますが、日持ちします。
私は、甘みを味わえる新玉ねぎが、断然好きになりました。
ダイエットにもいい、ストレス解消に美肌効果も!
これは毎日食べるべき、一日一個食べようと思います。
新玉ねぎのおすすめレシピ
★新玉ねぎのてりてりステーキ
簡単なのにすごく美味しい一品です。
新玉ねぎの甘味が引き出されてすごく美味しいです。
新たまねぎの、てりてり焼き
新たまねぎだからこそ、出せる美味しさです。片栗粉をまぶして焼くことで、タレが絡まるので、きちんとご飯のおかずにもなります。新たまねぎのとろける食感と甘味を楽しんで下さい。
★新玉ねぎとアスパラガスの胡麻和え
おつまみにもおすすめな一品です。
材料を混ぜるだけので、簡単なレシピです。
グリーンアスパラガスと新タマネギの胡麻和え
ボウルに切った材料を入れて、調味料を順番に入れれば出来る簡単おつまみです。これからの季節、ビールや白ワイン一緒に是非おたのしみください!
そして最後に、新玉ねぎの美味しい食べ方
新たまねぎの上下を切り取り、バターをのせ、丸ごとレンジでチンします。
ポン酢をかけて出来上がりです。
すごく美味しいので是非作ってみてください。